冷蔵庫ってやっぱり高いよね
今日は時間があったので、電気屋に冷蔵庫を見に行きました。
今あるのよりも容量が大きい物が欲しくて、ヨドバシの通販で相場をチェックしてみたのですがやっぱり高いよね。
現物を見てもそう思いました。
出来れば冷凍スペースが大きい物をと思って見たら、条件に合う物は、シャープのみでした。
今ある物のサイズを測ってこなかったので、カタログをもらっただけ。
帰宅して今ある物のサイズを測ったら、今よりももう少し入る冷蔵庫はちょっと難しい。
冷蔵庫置き場の位置を、自宅を購入するときに手前に変更を御願いしたのがまずかったかも。
でも、冷蔵庫を奥に置いたら、夫が冷蔵庫の前で長時間ごそごそしたり、ジュースをその場でがぶ飲みするのがうっとうしかったから、仕方ありません。
手前でも正直夫が手伝いもしないのに、自分の物のために冷蔵庫周りに居るのが邪魔で朝忙しいときなんかはイライラします。
今よりも大きい冷蔵庫はとても無理で、今とほぼ同じ容量(厳密に言うとわずかながらに減ってしまう)のでも、今よりもちょっと奥行きがあるんですよね。
幅が多少増える分には何とかなるのですが奥行きは、あまり増えると困ります。
ということで、冷蔵庫を買い換えるならば、機種は決まりで、色選び以外の選択肢がなくなってしまいました。
夫はテレビが欲しいようです。
確かにテレビも10年以上前に購入した物で、多少リモコンの調子が悪いですが、それ以外は特に問題はありません。
まあ、画質については、ハイビジョン前の物なので、その程度のものですが、今時の鮮やかすぎる画質をずっと見続けていると、刺激が強すぎて疲れてしまいそう。
夫は、実家が壊れていなくてもテレビだけはこまめに買い換えする家なので、気になるのかも。
買い換えたときの古いテレビは、いつもちゃっかり義妹がもらっているので、彼女の家もこまめにテレビは変わっているはず。
実家でテレビを見る度に、「キレイでいいよなー」と言っていますが、私がスルーしています。
子供にいたずらされて壊れても、怒らずに修理代や買い換え代金を快く出せるような家計なら、ご自由にどうぞという感じなのですが。
個人的には他に買い換えるならレンジ!
レンジは更に年季が入った20年目に突入している大ベテラン。
冷凍食品を温めるときにはパッケージにかかれている時間にプラス20パーセント増しぐらいの時間が必要です。
でも、まあそれぐらいは許容範囲だと思っていますが、ついでに見てみました。
レンジ、20年前に買った物は、当時としては結構機能が付いていたようです。
レンジにオーブンとオーブントースター、3つの機能が付いています。
それでも使いやすいのでよかったのですが、それに近い条件とサイズの物って案外ないもの。
ヘルシオみたいなのは高いし、大きいし、小さめだと機能が不十分。
見ているだけでも悩んでしまいます。
一気に買いそろえる余裕なんてもちろん無いから、少し余裕が出来たら買い換えていく感じになると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません