復活しつつある今日の夜ご飯
病院に行ったけど、インフルエンザの検査をしてもらえず、とりあえず予防的にとタミフルを処方されてもやもやしたまま、なんとか復活しつつある一日でした。
でも、寒いところにいると、速攻で頭痛がしてきて、まだ本調子ではないんだなと感じますが、食べ物の味もわかるようになったので、無理せずに数日は過ごしていこうと思います。
ブログを更新しない日は、基本朝と昼はヨーグルト、夜はお茶漬けでした。
そんな今日の夕ご飯です。
前日の鍋の残り(夫しか食べてないので)と鯖のカレー煮(レトルト)、しらすおろしです。
前日体調がよくて、暖かい時間帯を狙って、鍋を作って夫に食べさせていたんですが、普段作る分量だったので、残りまして、今日はそれにおかずを足してみました(鍋の写真は夫が食べてぐちゃぐちゃにしているので見苦しくNGです)。
昨日は味覚が感じられなかったので、味付けをすることが怪しく、鍋の素があれば後は材料を切って放り込んで煮るだけの鍋が一番かなと。
ちなみにまつやさんのとり野菜みそのピリ辛を使いました。
中身は豚バラ肉に白菜、豆腐のみです(買い物に行ってないので)。
鯖のカレー煮はコープのレトルトなので湯煎しただけ、しらすおろしのために大根をおろしただけです。
夫が熱はないのに、くしゃみと鼻水がひどくて病院に行ったらインフルエンザと診断されました。
予防接種はしていないのですが、隠れインフルエンザというやつですね。
なので、夫に週末は外出禁止を言い渡しましたが、本人さほどつらくないので逆ギレしてます。
こういうおっさんがそこらへんをふらついて、感染を拡大させているんだと思います。
何で熱出ないんでしょうね?
個人的には、寝てばっかりいるからだと思うので、睡眠は大切だと思います。
でも、そう書いている私は夜更かしの常習犯ですが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません